未来の子ども会のカタチをつくろう!

背景は

 近年、少子高齢化や地域格差が急速に進み、人々の連帯意識が崩壊し、子ども会の会員の減少や解散が進み地域の子どもを取り巻く社会状況は大きく変化しています。また一方で、貧困家庭が増加し、児童の虐待や若者のひきこもり、さらにはインターネット利用に関わる様々な問題が危機感を持って叫ばれています。

 

そこで…

 指導者・育成者が役割を負担に感じることなく、子ども会の目的に沿って、いきいきと元気に活動を進める主体者となり、地域の子育てを推進することで、子ども会活動の活性化を図り、夢のある地域の未来を築きます。

 

こんなことが期待できます…

  ① 地域で日常の子ども会活動の活性化

  ② 子ども会指導者・育成者・リーダーの育成及び会員の増加

  ③ 地域のつながり(ソーシャルキャピタル)の構築の実現

 

たんけん・はっけん・ほっとけん! まち歩きプログラム

 子ども会の社会性、協調性、ふるさとを愛する心の育成や、コミュニケーション力、生きる力(問題解決能力)を高め、社会の一員として地域の活動に参加し、地域社会の子として認知されることをねらいとしたプログラムです。

 

 単位子ども会で「まち歩きのシート」を持って身近なまちの宝(ひと、もの、ことがら、自然など)を探すまち歩きです。感性を養い、自分のまちの良さを発見し、ふるさと意識を醸成します。出会った人にインタビューをして、地域のつながりを再構築するとともに、子ども会の認知を高めます。

 

まち歩きプログラム」の一例 〈子ども会でまなぼうさい〉詳しくはこちらから

 

より効果的に進めるために

 ①近畿府県で共同して取り組みを推進し、ホームページや広報紙で取り組みを紹介。子ども会の取り組みを社会に発信します。

②子ども会大会(仮称)を実施します。 

 近畿地区内の子ども会が集まり育成者研究集会やジュニアリーダー大会を開催し、指導者、育成者の交流を図ります。

③指導者、リーダー研修会や安全教育研修会を実施します。

④活動の紹介・提供をします。

 

もっと楽しく、もっとワクワクする子ども会に…

子ども会育成カード(SHOWN Card)の活用を…

 平成30年度より、近畿地区内の各府県子ども会加入の単位子ども会に「子ども会育成カード」を発行します。

①このカードは近畿地区内で活動する単位子ども会であることを証明するものです。

②このカードの提示により、子ども会の活動に協賛いただいている様々な施設・団体・企業から、入場料の割引など各種優待サービスを受けることができます。

(事前予約が必要な施設では、ご予約時に単位子ども会の活動であることを伝えて予約し、利用当日にカードをご提示ください。)

③このカードは、各単位子ども会に1枚の発行となりますので、管理・取扱いには充分ご留意ください。

④協賛施設・団体・企業及び各優待サービスについては、近畿地区子ども会連絡協議会のサイト(https://showncrd.jimdo.com/)で確認することができます。

  (カードに記されたQRコードからもアクセスできます。)

 

 

 子ども会育成カードを使って、より楽しく有意義な子ども会活動が展開されることを期待しています。