*SHOWN Cardなどお問合せは、下記の各府県子ども会にお尋ねください。
~夢のある地域に向けて、子ども会の未来を探ろう~
日 時
2022 年 12 月 4 日(日)
9:30~12:00 地下2階体育室にて「育成者大会」(8:30 受付開始)
13:00~16:00 2階及び3階にて「子ども会笑学校」(12:30 午後の部受付開始)
会 場
大阪府教育会館「たかつガーデン」地下2階・地下1階・2階・3階
〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町 7 番 11 号 TEL 06-6768-3911
*当日は4階以上の階への立入は禁止
詳細はこちらから→近畿地区子ども会大会詳細(新着プログラム)
SHOWN Card であそぼう! まなぼう!
多くの企業や団体が子ども会活動を応援して頂いています。
遊びの施設や工場見学、美術館などお気に入りの所へ行って楽しみませんか。
←詳しくは左の写真をクリックして探してみましょう。さぁ、レッツ ゴー!!
(SHOWN Card は単位子ども会に一枚配布させて頂いています。年度末には次の役員さんに引き継ぎしてくださいね。)
お知らせ
本会の活動にご理解をいただき、当HPに掲載させて頂いています各企業、団体様では、新型コロナウィルス感染拡大防止対策の観点から閉館や時間など変更している場合があります。事前に直接掲載先に連絡を入れて確認してください。
近畿地区子ども会連絡協議会
無事終了しました。
滋賀県大津市で開催されました「遊びの子ども会笑学校」は、近畿地区などご遠方より、また、県内各地よりご参加いただき、無事に終了させていただきました。ご協力いただきました近畿地区内の子ども会の皆様、各種団体、企業の皆様ありがとうございました。来年は和歌山県にて開催予定です。また、お会いしましょう♪
2020.07.05 近畿地区子ども会応援団のREDEE(レディ)様(ゲームを学ぶ・ゲームで学ぶ)を追加しました。
近畿地区子ども会HP→子ども会で遊ぶ・学ぶ→大阪へgo!→遊び・体験→下へスクロールしてご覧ください。
2019.12.02 ホーム画面更新しました。 2019.09.13 ホーム画面更新しました。
2019.09.10 令和元年度 近畿地区子ども大会は下記の通り開催の予定です。期日 11月30日(土)~12月1日(日)
会場 1日目 琵琶湖ホテル (式典、講演、情報交換会)
会場 2日目 大津市民会館/大津公民館(子ども会をもっと楽しもう♪ びわ湖を丸づかみしょう)
会場はびわ湖が一望出来るところです。ぜひご参加を。
2019.09.08 近畿地区子ども会応援団の株式会社リグロース様(遠足等の手配代行)を追加しました。
近畿地区子ども会HP→子ども会で遊ぶ・学ぶ→大阪へgo!→遊び・体験→下へスクロールしてご覧ください。
近畿地区子ども会では、新たな子ども会のカタチを目指しています。
近年、少子高齢化や地域格差が急速に進み、人々の連帯意識が崩壊し、子ども会の会員の減少や解散が進み地域の子どもを取り巻く社会状況は大きく変化しています。また一方で、貧困家庭が増加し、児童の虐待や若者のひきこもり、さらにはインターネット利用に関わる様々な問題が危機感を持って叫ばれています。もっと詳しく
近畿地区各府県子ども会より単位子ども会に配布いたします「子ども会育成カード(SHOWN Card)を使って、観光施設や美術館・科学館など利用できます。
12月に滋賀県で近畿子ども会関係者が集い、育成者大会や子ども会笑学校が開催され、指導者、育成者の交流を図ります。「子ども会」をもっとおもしろく!詳細は後日おしらせしますね。
近畿地区子ども会連絡協議会とは、近畿地区内の府・県子ども会連合会の集まりです。
各府・県子ども会連合会と連携を強化し、子どもたちの明るく健やかな成長と子ども会の活性化、発展に努めています。